救急指定なしで適度な業務量!
子育て医師やシニア医師も働きやすい!
『医師の働き方改革を推進』といわれながら、実際は「当直が増えた」「業務量も増えている」「時間外労働が減らない」「自分に業務が偏りすぎている」という先生もいらっしゃるのではないでしょうか。
とはいえ「病院勤務は続けたい/落ち着いた働き方をしたい」、また「地方すぎるのも不安」などの声も聞かれます。
そこで今回は、それを叶える働き方「療養型病床で落ち着いた勤務」をおすすめします。
大阪・奈良・兵庫の交通の便がいい地域で、ゆったり勤務をしませんか。
【おすすめポイント】
1) 実績のある機能強化型の在宅療養支援病院
外来・在宅診療・入院医療と通所リハビリを行っており、
特に在宅診療に力を入れている地域密着型小規模病院です。
在宅医療を長年経験された医師や、緊急往診・看取り件数の実績も豊富にあるため、
在宅医療のハイレベルなスキルを身につけることができます。
2) シームレスな在宅ケアの実現
同法人内に40以上の介護事業所を所持していることで、
抜け目のない医療の提供を実現しています。
一人ひとりの患者様の人生に寄り添った医療の提供と、
地域医療への貢献を実感することができます。
3) ワークライフバランスの優れた職場
週4日勤務がご相談可能です。
また、当直はなく残業も少ないため、
定時の17時で帰られる先生がほとんどです。
ご自身のペースを大切にしつつ、
地域医療に貢献したい先生に非常にお勧めです。
勤務地 | 兵庫県姫路市 | 病床数 | 20~100床 |
---|---|---|---|
募集 科目 |
|
||
年収 | 1,300万円 ~ 2,000万円 勤務日数や経験、スキルなどでご提示します。 |
【病院概要】
超急性期治療を終えられた患者様の転院が多く、重症度の高い患者層が多い事が特徴です。
急性期治療を終えられた患者様のQOLを回復させて在宅復帰できるよう、
リハビリ病棟だけではなく慢性期病棟の中でも積極的なリハビリ提供をおこなっており、
患者さんのADLの向上を見据えた医療提供をチームでまじめに取り組んでいる病院です。
訪問看護を立ち上げ、在宅フォローも出来る体制を構築し、コメディカルと一丸となり、
患者さんのニーズに沿った医療提供を目指しています。
院長は人格者で裏表なく何事も正直にお話される先生で、誰よりも働かれる先生です。
【求人ポイント】
〇地域では亜急性期、リハビリ、慢性期の多機能病院として認知されています。
〇慢性期病床では在宅復帰機能強化加算を取得しており、リハビリに力を入れている事が特徴です。
(在宅復帰率は慢性期病棟70%以上、リハ病棟90%以上)
〇週4日勤務も可(土曜勤務は必須)、当直無しの勤務可能で、残業もほとんどなく、プライベートとの両立も可能です
勤務地 | 大阪府泉佐野市 | 病床数 | 200~299床 |
---|---|---|---|
募集 科目 |
|
||
年収 | 1,500万円 ~ 2,000万円 |